アレルギー性結膜炎
アレルギー性結膜炎は、目の表面に花粉などのアレルゲン(アレルギー反応を引き起こす物質)が付着して、結膜に炎症を起こす病気です。特にまぶたの裏側に炎症をおこします。
花粉などが原因の、特定の季節にのみ症状があらわれるものを季節性アレルギー性結膜炎といい、雑草、樹木やイネ科の植物の花粉が原因であることが多く、一定の季節に症状がみられることが特徴です。
ほこり、ダニや動物のフケなどのハウスダストが原因で一年中症状がみられるものは、通年性アレルギー性結膜炎といいます。常に身の回りにあるので季節に関係なく症状が現れます。
梅雨から夏や冬に症状が悪くなることが多いと言われています。
子どもに多くみられる春季カタルといわれるタイプでは、かゆみが非常に強く、角膜潰瘍ができて痛み、視力低下につながることがあります。又、コンタクトレンズ装用の方は、レンズがアレルギー反応や症状悪化のきっかけとなることがあります。特にソフトコンタクトレンズは、汚れやすいため、アレルギー性結膜炎を生じやすくなります。
抗アレルギー薬による治療を行いますが、なるべく原因となる物質を回避するという患者さんの日頃のケアも大切になります。
- 自分で出来る予防法
- ●季節性アレルギー性結膜炎の場合
花粉が飛散する時期の外出は、めがねやマスクを使用し、できるだけ花粉との接触を避けるようにしましょう。また、窓を開けないようにしたり、外に干した洗濯物や布団はよく花粉を落としてから取り込みましょう。
●通年性アレルギー性結膜炎の場合
部屋をよく掃除し、常に清潔に保ちましょう。なるべくじゅうたんは避け、ほこりがたまらないようにします。